日々イガ(伊賀)リッシュガーデンのブログ

ここイガリッシュガーデンでのモノやコトをかきとめますわぁ~

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

満月バー満員御礼

雨がばらばらとふりましたが中に入れば楽しい時間 意外や意外なところで人がつながってる! ほんまに不思議な満月バー 引き寄せる何かが満月にはあるんやと、感じました 今夜も和気藹々とにぎやかな夜でした おおきに皆さん そして予約で満員と、お断りをし…

満月バーを堪能

とびっきりの満月が見れる今夜は満員御礼です。

銀木犀

これが銀木犀 中国原産の常緑小高木。樹高は3-6mになり、庭や公園などで栽培されている。花には香気があるがキンモクセイほどは強くない ちゅうことや!

もうすぐ満月

満月バーが開店 満員御礼! 今回は準備に参加してないもんで・・・

ひやっ

「柄杓に朝はつめたき御香水」 伏見 御香宮

五里五里の里

山城地区で食べれるつるの子熟柿甘いのでびっくりや一パック三百円は安いので即買いやった JR城陽駅前の五里五里の里で買えるんや

金銀

金木犀はよくあるんやけど銀木犀はみかけんなぁ~ あちらこちらでプ~ンと匂う

くたっと…

本日トラックで運搬仕事やった肉体労働は達成感もありエエ疲労感

モンブラン大好き

あかん! いつも忘れるんや 今回は半分食べた所でパチリ あ~美味しかった

土産

空港で買いまして・・・ 定番のポエムにタルトそしてリクエストのあった坊っちゃん団子

当たりやでぇ~

吉野のかえり 立ち寄ったカフェはJR明日香近くにあるところでフラリ これが良かった ランチを注文してる間に店内の雰囲気もエエ感じやし ふむふむ また、来れたらきますよ~ 美味しいくて工夫がしてあるランチはおいしかったよ。

海を渡る

法事で松山へ 松山空港では,お遍路さん専用の更衣室があるんや

続きの吉野

銅の鳥居をくぐり、この銅は奈良大仏さんの残りで出来てるそうな 仁王さんの鎮座する山門をくぐり 阿吽が凄い迫力 蔵王堂は数度の焼失ののち1455年(康正1)に再建されたもので、木造では東大寺大仏殿に次ぐ大建造物であり、二王門とともに国宝に指定されて…

吉野の山々

桜の季節ではないけど、ええ景色や ケーブルカーもパチリさせてもろたけど かわいい乗りモンや 朱塗りの橋を渡りブラリ

定休日やった

文具でも品があると聞き行ったが残念 「裏具」と読みます 普通は読めないよなぁ~

富田林で

これはと思える建造物

昼間は豪快や

ここ大阪狭山市のだんじりやけど 華麗で豪快で、はじめて見ただんじり ええわぁ~ 夕方でも こんな若い女性もだんじりを引っ張って華を添えてます キラキラ化粧や髪型がええわぁ~

夜もええかんじ

いつも引き回しの豪快な走りがよく紹介されてますが こんな提灯の灯りがあるだんじりも雰囲気あると感激しました。

里山の祭り

のどかで祭りの気分を味わいたかったのですが。。。。。 見れないのが残念 ココは京都青谷 中天満宮 この脇道を登れば有名な青谷梅林があります。 平安の世から梅があるからええんやなぁ~ 龍福寺の屋根越しの青谷の里

秋の収穫

天然物の茗荷 それに柿 ココは山里 京都青谷

やはり静寂です

建仁寺にある禅居庵 雰囲気ありお庭もよかった 香の道具展示があり見せてもらった 他 建仁寺境内 ゆっくりと歩く時間も必要だよね

見かけた

所用で四条河原町まで行った帰りこのまんまデパートや繁華街は苦手なので人込みを避けて南に下がって歩く事にした建仁寺の境内を抜けて 花街宮川町でね 遠くにね後姿だけ。

咲いて

芙蓉やったかな??? ピンクとくれば白も シーズンもおわりやなぁ~

おはようさん

かまきりがゴソゴソ ご挨拶

多くの参加者の青谷里山ウォーク

うれしいわぁ~ こんなに30名近くの人たちが参加してくれました。 癒しの滝ツアー 下見やら整備やらしたので余計にうれしいわぁ~ 松尾林道と高塚林道口での歴史を講義していただきました。 徳川家康が堺から駿府までの逃避行の途中がココやないかという推理…

好きやで

青谷の梅林 下草刈りがおわり これから枝打ちが始まります この風景大好きや 里山の秋は癒しの居場所です。

こんなお店が

入ってみたかった休みやもんな 開店前だったり

秋やぁ~

小ぶりの柿やけど 柿の季節やし大好きやで ここは京都城陽の青谷の里

続3一乗寺から

スイーツも満足して食べたモンね 気になる店を見つけて りてん堂 うん?なんだ? やっぱり覗いた どうも印刷屋さんのようだ 葉書を売っていたので購入 ええ葉書でした。 叡電に乗って出町柳駅へ到着 前から行ってみたかった萩の寺 常林寺 これにて一乗寺のテ…

マニアではないけど

珍しいこんな電車が目に入ってパチリ!